2017.11.12 09:54八海醸造/ 八海山泉ヴァイツエン(日本)<お味>すっきりした飲みやすいお味。少しクリーミー。あまりヴァイツェンぽくないなぁ。<好み>★★★☆☆<雑記>日本酒の八海山で有名な八海醸造所発。八海山も飲みやすいし、このビールもだいぶ飲みやすかった。京都の肉割烹に行った時にも置いていたし、料理に合いやすくしてるのかな。賞味期限...
2017.11.12 09:45軽井沢ブリュワリー/ 軽井沢エール(日本)<お味>めっちゃ普通のお味でした。あまり特徴がわからなかった。。<好み>★★☆☆☆<雑記>軽井沢土産として、JR軽井沢駅改札横のコンビにで購入。味はまあ普通でした。
2017.11.08 13:07SAMUEL SMITHS/ORANIC PALE ALE (イギリス)<お味>オーガニックの名の通り自然な味。直球勝負、飲めば飲むほど美味しい!オススメ。<好み>好き:★★★★☆<アルコール度数>5%<雑記>缶ビールを飲んだ直後だったからか、尚更ナチュラルな味が際立った。最初は味があんまりしないなと思ったけど、飲めば飲むほど美味しかったなぁ。サミュ...
2017.11.07 14:40DE AREND/ NELLO'S BLOND/ BLOND ALE (ベルギー)<お味>クリーミーで濃厚なお味、ほんのりキャラメルのような後味。特徴的!女性が好きそう。<好み>好き:★★★☆☆<雑記>1896年創業のDE AREND醸造所発。フランダースの犬をモチーフにしたラベルが気になり、所謂ジャケ買い。ラベルのイメージ通りのお味かも。とにかくクリーミー、...
2017.11.04 16:06BREWDOG / JACK HAMMER IPA(スコットランド)<お味>強めの苦みでパンチあり。後味がほんのりフルーティ。<好み>好き:★★☆☆☆<雑記>スコットランドのBREWDOG醸造所から。苦味のパンチが結構強くて個人的にはそんなに好きではなかったが、結構店頭で見るのでまた別の種類も試してみたい。六本木に出店してますな。https://...
2017.11.04 16:02BALLAST POINT /BONITO/ BLOND ALE (米国)<お味>軽めの苦み。すっきりした味わい。<好み>好き:★★★☆☆<雑記>アメリカのサンディエゴ発のBALLAST POINT醸造所。カツオのラベルが面白くて、購入。味は感想したサンディエコの気候に合わせてか、結構さっぱりしていた。https://www.ballastpoint....
2017.11.04 15:59常陸野ネストビール / アンバーエール(日本)HITACHINO NEST BEER AMBER ALE<お味>黒糖風味。苦みあり。<好み>好き:★★☆☆☆<雑記>最近よく色々な飲食店やカフェでみかけますね。茨城の木内酒造発。http://hitachino.cc/まとまった数量しか製造できないけど、ビールづくり体験もできる。あと海外展開が非常に積極的!こないだビールの本場、ドイツ...
2017.10.28 15:51VEDETT / IPA ヴェデットIPA(ベルギー)<お味>柑橘風味。苦味は控えめ。美味しい!<好み>好き:★★★★☆<雑記>ベルギーの醸造所、デュベル・モルガット発。消費者の顔写真を載せるという、遊び心満載の裏ラベル。ボトルの形もキュート。ホームページもマウス操作でボトルを回すという遊びができる。https://www.vede...